今日読んだ本

「関係の空気」 「場の空気」 (講談社現代新書)

「関係の空気」 「場の空気」 (講談社現代新書)

動機:404 Blog Not Found:書評 - 「関係の空気」「場の空気」より
感想:集団で話しているときにいつも感じているのにうまく言語化できなかったことを、綺麗に説明してくれている感じ。
昔買ったときに最初の100ページくらいを読んで、あんまり面白いと思わなかったので放置していた本。でも最近読みかけだったことを思い出して読んでみると、真ん中あたりはとても興味深く読めた。
日本語は常に省略しよう省略しようとする構造的機能があるから、日本人は暗黙知?共有知?を頼りに常に「アレ」とか「あの件」とか使いたがる。
そういえば何年か前、会議中に出来るだけ誰にでも分かるようにといちいち説明しながら丁寧にしゃべっていた(つもりだった)ら、会議後にその団体の中でもかなり頭の回転の早い人に「君の話は助長過ぎる、分かりきったことを何度も説明するな。」と苦言を呈されたことがあった。
しかしやはり全員が理解できることが大事だと、この本を読み改めてそう思う。
言葉少なにして聞き手に判断を委ねるのはカリスマの常套手段だが、それほど能力を持っていない自分は誤解されるほうが怖いということだろう。


この本で言及されている山本七平氏の『「空気」の研究』って本、買って読まなきゃ。
本棚入り。
薦めたい人:団体で調整役をやっている人。社会人。話し言葉や会話に興味がある人。